フォグランプ実装

今日明日と天気も良さそうなので、フォグランプ
取り付けるよ。

カースロープへ前輪乗っけるだけで出来るかなと。
前輪が付いてるとクリップが外せないな。
プラスドライバ先端を切断して短ければいいだろ。
上手く回せれん、奥は両手が届かん。
スプラッシュ シールドが外れても前輪があると
ランプ取り付け部にアクセスしづらい。

しゃーない、ジャッキアップして前輪外そう。

これって、球切れしたら同様なのか・・・

なんだかんだで実装完了。
夜に光軸の確認するのでスプラッシュ シールドは
取り付けずに。



んで、夜
壁に照射して光軸高さを確認、フォグランプ高さより
カットラインが下だし、それにローヘッドランプより
下にいるので調整しなくとも大丈夫だろう。
そして、実走してみよう。

この写真は大丈夫なのだが、この直後に見ると
左スモールランプが薄暗くなっているのに気付く。
LEDに交換してあるのだが、もう駄目なんだな。
買ってこよう。

対向車目線で確認したが、巷に溢れかえる眩しさは
感じないのでこの高さで良しとする。
(写真に撮ると眩しく写っちゃうね)
周りに車がいない時にフォグランプをつけて走って
みたが、やっぱり好天候時に点ける必要はない。
点けている効果が分かる程に光軸上げたり、
ハイワッテージ球やLED球に換えて爆光なんて
言ってるのは誤っている。
声を大にして言う。間違っている。
(上の写真見ればわかるけどスモールランプに私が
使ってるT5ウェッジ球LEDは知れた明るさの品ね)


先日オイル交換した時に量をチェックし、
暫くしてもう一度確認しようと思っていたが、
忘れてた。
いい機会だ。チェックだ。

エンジンオイル量過多

今回は早めに交換しようと思ってるのでその内に。

ゲージ抜いた時付着しているオイルが静電気を帯びた
樹脂製のプラグホールプレートに飛び散るよね皆な。

© 2021 GDMCER